top of page

DX導入事例
 

「うちにもできた!」を集めました。

「紙の管理が大変…」
「FAXってまだ使ってるけど、そろそろどうにかしたい…」
「人手が足りないのに、やることばかり増える!」

そんな声から始まった、いろんな会社の“ちいさなDX”。
Global Vistaでは、日々の業務に本当に役立つ、等身大のDXをお手伝いしています。

このページでは、実際にお手伝いした中小企業のみなさんが、
どんな課題を抱え、どうやって乗り越えて、どんなふうに変わったのかをご紹介します。

事例1:ペーパーレス化の推進
導入ソフトウェア:Kintone
製造業A社(従業員30名)

【課題】

 紙ベースでの生産・在庫管理により、納期遅れや棚卸ミスが頻発。

​​

【対応】

  • クラウド型生産管理システムを導入

  • 在庫データのリアルタイム化

  • 作業現場との連携フローを再設計​

【効果】

  • 納期遅れ50%削減

  • 棚卸作業時間を半減

  • 月次業務の属人化解消

GV paperless.png

事例2:受発注の効率化
導入ソフトウェア:formrun, Kintone
卸売業B社(従業員8名)

【課題】

受発注業務がFAX・電話中心で、入力ミスや二重登録が多発。

 

【対応】

  • オンライン受発注システム(フォーム+通知機能)導入

  • 顧客管理データベースとの連携設計

 

【効果】

  • 月間100時間の事務工数削減

  • クレーム率減少(10件→2件/月)

  • 顧客満足度アンケートで「使いやすさ」評価向上

GV freedom.png

事例3:労務管理のDX
導入ソフトウェア:SmartHR
サービス業C社(従業員15名)

【課題】

社会保険手続きや勤怠集計など、労務管理がExcelや紙で行われており、ミスや作業負荷が大きかった。

【対応】

  • クラウド型労務管理システム(SmartHR、KING OF TIME等)の導入

  • 勤怠〜給与〜社会保険までの情報連携フローを構築

  • 社内担当者向けに運用マニュアルを作成・研修を実施​

【効果】

  • 社会保険手続きの作業時間を約70%削減

  • 月末の勤怠集計にかかる時間を2日→半日に短縮

  • 社員からの労務関連問い合わせが減少し、管理部門の負荷が軽減

GV timecard.png
bottom of page